笠 置 寺 資 料 集
笠置寺に関係する文献などを紹介し,学術研究の一助にして頂くためのサイトです
笠置寺草創にかかわる弥勒石。今を去る1300年の昔に天智天皇御子の発願によって彫像されて以来、笠置寺を弥勒信仰の中心に位置づけるに至った笠置寺の本尊です |
笠置寺について更に知りたい方のために |
ご希望の方はこちらをクリック |
平成14年初版を現行の半分ほどの内容で発行して以来、新発見資料を加えて平成20年に大きな改訂を行い、さらに令和5年1月増補改訂新版をもって笠置寺研究の最終決定版として世に問うものです。 日本仏教史、文化史、南山城文化圏の研究のみならず、一般の読み物としてあるいは笠置寺名所ガイドとして利用していただければ幸いです。 |
このページの文章、および写真の無断転載を禁じます。 |